学会誌「コーヒー文化研究」はコーヒー研究者による論文や、
総会・集会時に行われた講演内容が収録されています。
その内容は学会会員ほか多くの方々から、高い評価をうけています。
第5号 99年12月発行
発行日:1999年12月11日
A4判/全93ページ
総会・集会時に行われた講演内容が収録されています。
その内容は学会会員ほか多くの方々から、高い評価をうけています。
第5号 99年12月発行
●ブラジルの食文化とコーヒー | 水野 一 |
●コーヒー発祥の地・エチオピア | 森光 宗男 |
●ブルボン王朝下のコーヒーとカフェ | 岩切 正介 |
●タンザニアにおけるコーヒー豆流通 自由化の実態と小農民・協同組合への影響 | 辻村 英之 |
●タンニンとクロロゲン酸類 | 旦部 幸博 |
●マンヤン・カペ 事始め | 西村 宏子 |
●コーヒーの木を育てませんか | 下村 律子 |
●尾張の国 名古屋から | 内田 榮 |
●黎明期における日本珈琲店史 | 星田 宏司 |
●わが心の「喫茶店」史 | 三ツ木 清 |
発行日:1999年12月11日
A4判/全93ページ
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。