イルガチェフェ

イルガチェフェ地区で収穫され、バランスのとれた酸味とモカフレーバーが特徴。

ポイント:
6pt
お気に入り
680円(税込)
豆の状態を選択
コーヒー豆3,240円以上で送料無料

当店の自家焙煎コーヒーはご購入額に応じて送料を割引します。 100g以上購入で330円に、自家焙煎コーヒー3,240円以上で送料無料

水洗式精製の良質モカコーヒー

高い標高と水洗式による上質なモカが味わえます
イルガチェフェ地区で収穫され、バランスのとれた酸味とモカフレーバーが特徴。
『 イルガチェフェ 』
人類とコーヒーの起源であるエチオピア産のコーヒーの中でも、 水洗式エチオピアコーヒーの高級品として名高いイルガチェフェ地域の上質なモカコーヒーです。
この地域のモカは標高が高く寒暖の差が大きいので実の熟し方に時間がかかることから甘味が強くなります。 日本人に人気のあるモカ特有のフレーバーを感じ、あまい花のような香りが特徴です。

※本商品は生豆時の価格となります。焙煎及びグラインドの価格を含んでおります。なお、焙煎後の量目は焙煎時間により10%〜20%前後少なくなります。

Tonyaで大人気の銘柄

モカならではの独特な香りと透明感のあるカップ。
複雑でレモングラスや柑橘系の綺麗な酸味を感じ、モカ特有の甘みとのバランスが良い一杯。

モカでは珍しい水洗式コーヒー

イルガチェフェ地域はシダモ地方の標高2,000m前後の高地にあります。 なだらかな景観と昼夜の寒暖差によって、この地域独特のコーヒーが生まれます。

イルガチェフェとは、現地の言葉で「湿地とその草」を意味します。 その言葉の通り、この地域は水源に恵まれ、良質の水洗式コーヒーの生産に適した場所です。
エチオピアコーヒーは非水洗式が主流ですが、イルガチェフェは厳しい品質管理のもとに選別を重ねて精製された、良質で清潔な水洗式コーヒーです。
香りは優しく甘さがあって、日本人に人気のあるモカ特有のフレーバーを感じることができます。 余韻は、柑橘系のクリアな清々しさが残ります。

当店マイスターによる味覚チャート

この商品のおすすめローストを見る

品種・生産地情報

生産国 エチオピア
収穫時期 10〜2月
品種 在来種
精製方法 ウォッシュド
規格 G2

特価で販売!お得な生豆1kgパック

珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。



焙煎度合によって異なる味と香り

コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。

挽き方の選び方について

抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。

※もちろん豆のままでもご購入いただけます。
  • イルガチェフェ

  • お気に入り