


| 酸味 | 
|---|
| 苦味 | 
| 甘み | 
| コク | 
| 香り | 
    
    
    フローラルでジャスミンやはちみつのような甘い香り。
            ジューシーな飲みくちに、ライムやグリーンアップルをイメージする酸味。
            カラメルやマロンのような甘みと黒糖を想わせるしっかりとしたコク。
            複雑で繊細なバランスとティーライクな余韻。
        Classificador Comments
            COE(Cup of Excellence)において、2018年11位(SL28)、見事2020年1位(パカマラ)の功績を持つ農園(当店初の取り扱い)より、
            オレンジブルボンハニーが入荷します。
            伝統的な栽培方法を継承しつつ様々な取り組みを積極的に行い生れた素晴らしい味わいのコーヒーです。
        
    ディビナ プロビデンシア農園は、グアテマラとの国境近くのカントン パロ カンパーナ地域に位置しています。
            この地域で栽培されたコーヒーは、サンタアナ火山がもたらす肥沃な火山灰土壌の下、素晴らしいフレーバーを醸し出します
            また、コアテペケ湖からの穏やかな風と降雨量などの微気候がチェリーの生育に好影響を及ぼしています。
            生産者のロベルト ウジョア氏は、荒れ地同然だったディビナ プロビデンシア農園を2007年に購入し、
            小規模ながら国内屈指の農園へと変貌させました。2018年のカップ・オブ・エクセレンスでは第11位に輝き、
            2020年は栄光の第1位に輝くなど、現在エルサルバドルで最高の評価を受けている作り手のひとりです。
            
            同農園では伝統的な栽培方法を継承しつつ、有機肥料の使用や伝統的な観測法に基づく剪定、
            さらにParra Systemを採用して栄養組織を管理するなどの様々な取り組みを積極的に行っています。
        
    | 生産国 | エルサルバドル | 
|---|---|
| 生産者 | ロベルト・ウジョア | 
| 農園 | ディビナ・プロビデンシア農園 | 
| 地域 | アワチャパン県アパネカ・カントン・パロ・カンパーナ | 
| 標高 | 1,650〜1,820m | 
| 品種 | オレンジブルボン | 
| 精製方法 | ハニー | 
| 乾燥方法 | アフリカンベッド | 
        珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。
コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。
        
        
        
        
        
        
        
        
    おすすめの焙煎度合は、ミディアムローストとシティローストです。
        ミディアムではまず、繊細なバランスを保ちながら複雑性に富んだ味わいと、同時にそのフルボティ系の力強さに驚かされます。
        深煎りの耐性も上々ですので、お好きな方は焙煎度を上げていっても楽しめるコーヒーです。
        
抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。
※もちろん豆のままでもご購入いただけます。
| 通常価格 | 710円(税込) | 
|---|---|
| 在庫 | × | 
| 商品コード | 20336 | 
限定品 エルサルバドル ディビナ プロビデンシア農園 オレンジブルボン ハニー
フローラルでジャスミンやはちみつのような甘い香り。 ジューシーな飲みくちに、ライムやグリーンアップルをイメージする酸味。...