


| 酸味 | 
|---|
| 苦味 | 
| 甘み | 
| コク | 
| 香り | 
    
    
    キャラメルやマンダリンのような香ばしく甘い香り。
ジューシーな飲みくちに、カシスやチェリーをイメージする明るさとカカオや赤ワインを連想する上品な渋み。
サトウキビやカラメルを想わせるまろやかな甘さとコクの後味。
    ハイツ農園は1980年代に初めて購入されて以来、何世代にもわたって受け継がれてきた家族経営のエステートです。現在はヴィマックス・アミン氏が経営しており、数年後には息子に日々の運営を引き継がせるべく、現在トレーニング中です。
今回届いたコーヒーは、農園内のライトブルー区画で収穫したものです。熟したチェリーは手摘みされ、ウェットミル・ステーションに運ばれます。ウェットミルの従業員はチェリーを選別し、異物や未熟なものを取り除きます。納品されたチェリーはすべて記録され、その日のうちに果肉除去が行われます。
その後、コーヒーは温度に応じて最大72時間、タンクで発酵されます。コーヒーはきれいな水で洗われ、アフリカンベッドで天日乾燥されます。乾燥したパーチメントはドライミルに運ばれ、保管、精選、等級分けされた後、ダイレクトエクスポートやオークションを通して販売されるそうです。
    | 生産国 | タンザニア | 
|---|---|
| 農園 | ハイツ農園 ライトブルー区画 | 
| 農園規模 | 249ha | 
| 地域 | アルーシャ州 カラトゥ県 | 
| 標高 | 1,650〜1,750m | 
| 収穫時期 | 9〜11月 | 
| 土壌 | 弱酸性、深い火山性ローム質灰 | 
| 品種 | ブルボン、コンパクト | 
| 精製方法 | ウォッシュド | 
| 乾燥方法 | 天日乾燥/アフリカンベッド | 
| 規格 | AA/AB | 
        珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。
コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。
        
        
        
        
        
        
        
        
    おすすめの焙煎度合は、ミディアムとハイ、そしてシティローストが★5つです。品種の構成は、ほぼブルボン種ですので、まずはミディアムにして特有のほのかな甘さをご賞味ください。生豆は欠点豆やピーベリーの混入がほぼなく、選別が良く出来ている印象です。シティロースト以上の深さで焙煎してアイスコーヒーを淹れても、こちらもまた楽しめます。
抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。
※もちろん豆のままでもご購入いただけます。
| 通常価格 | 780円(税込) | 
|---|---|
| 在庫 | ◎ | 
| 商品コード | 20513 | 
限定品 タンザニア ハイツ農園 ライトブルー
キャラメルやマンダリンのような香ばしく甘い香り。ジューシーな飲みくちに、カシスやチェリーをイメージする明るさとカカオや...