 
		
		 
		
		
		
		
		
		
		
	


| 酸味 | 
|---|
| 苦味 | 
| 甘み | 
| コク | 
| 香り | 
 
    
     
    バニラやアプリコット、ほのかにフローラルさも感じる奥深い香り。
ジューシーな飲みくちに、グレープやシトラスのような明るい酸味とピュアココアやカシスをイメージする軽やかな渋み。
黒糖や赤ワインを連想する甘さとコクの余韻。
 
    ケニアの首都ナイロビの80%以上の水資源を供給しているダム(Ndakaini Dam)付近に位置するカフンヨは、その水質の高さからコーヒーの名産地として古くから親しまれています。
カフンヨ水洗工場を有しているのがThikagiki農協組合。ほかにも3つの水洗工場を持っていますが、特に標高の高い地域で栽培する登録農家さんが作ったSL28とSL34だけに品種を絞った厳選ロットが本商品です。
精製方法は伝統的な浸水発酵をおこなう水洗式で、アフリカンベッド上にて18日間の天日乾燥がされています。SL系独特の果実感に加え、高地栽培は昼夜の温暖差が大きく、良質な酸味と淡いフローラルなカップを生み出しています。
 
    | 生産国 | ケニア | 
|---|---|
| 生産者 | 零細農家 | 
| 農園規模 | 平均1〜2ha | 
| 水洗工場 | Kahunyo水洗工場 | 
| 組合 | Thikagiki組合 | 
| 地域 | Muranga地区 | 
| 標高 | 1,600〜1,800m | 
| 年間雨量 | 1,800〜2,200mm | 
| 収穫時期 | 10〜12月 | 
| 土壌 | ケニア山の肥沃な火山灰赤土 | 
| 品種 | SL28、SL34 | 
| 精製方法 | ウォッシュド | 
| 乾燥方法 | 天日乾燥/アフリカンベッド | 
| 規格 | AB | 
| スクリーン | 17 | 
 
        珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。
コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
    おすすめの焙煎度合は、ミディアム、ハイ、そしてシティローストが★5つです。 ケニアの規格AAとABの違いは生豆のスクリーンサイズです。実際ケニアAAなどと比べるとこちらのカフンヨ ABはやや小粒ですが、さすがケニア産だと感じさせる芳香の強さと鮮やかで重厚なカップが印象的です。 SL系品種のみで仕上がったこちらのコーヒーは深煎りに対してももろさがなく、焙煎度や抽出法などオールラウンドにお楽しみいただけます。
抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。
※もちろん豆のままでもご購入いただけます。
| セール価格 | フェア価格 640円(税込) | 
|---|---|
| 通常価格 | 970円 | 
| 在庫 | ◎ | 
| 商品コード | 20527 | 
限定品 ケニア カフンヨ AB TOP
バニラやアプリコット、ほのかにフローラルさも感じる奥深い香り。ジューシーな飲みくちに、グレープやシトラスのような明るい...