


| 酸味 |
|---|
| 苦味 |
| 甘み |
| コク |
| 香り |
香ばしくほのかに甘い香り。
滑らかなのみくちに、オレンジやスターフルーツのような明るい酸味とグリーンマンゴーやパパイヤをイメージする甘さ。
ダークチョコやクルミを連想する重厚なコクとスパイシーで苦みのある余韻。
アチェ州の中心部にあるタワール湖は、澄んだ青い水をたたえる高原の湖です。周辺地域の豊かな自然環境を保つ湖として古来よりアチェの人々にとても大切にされています。
インドネシアでも独自の自治権を持つアチェ州では、多くの小規模生産者が コーヒーの栽培を行っており、産地深くまで集荷をする集荷人の経験によって品質が大きく分かれます。
このコーヒーは、アチェ州のタワール湖周辺地区の赤実のみを、厳選された集荷人から買付を行うことで品質管理の一元化を行い、数回のハンドピック工程処理など安定した高い品質が両立した商品です。
| 生産国 | インドネシア |
|---|---|
| 生産者 | 小農家集団 |
| 地域 | アチェ州 タワール湖周辺 |
| 標高 | 1,000〜1,300m |
| 年間雨量 | 1,800mm |
| 収穫時期 | 10〜3月 |
| 土壌 | 火山性土壌 |
| 品種 | ティピカ、カティモール、他 |
| 精製方法 | ウェットハル(スマトラ式) |
| 乾燥方法 | 天日乾燥 |
| 規格 | G1 |
| スクリーン | 16+ |
珈琲問屋ではすべてのコーヒー豆が100gから生豆でもご購入が可能です。 こちらの銘柄もお得な生豆1kgパックで販売しております。
コーヒーには奥深い魅力があり、同じコーヒー豆でも焙煎度合により、様々な香りや味わいをお楽しみいただくことができます。 焙煎が浅ければ酸味が強調され、香りは軽やかになります。深くなると酸味が隠れ苦みが増し、香りは重たくなります。
おすすめの焙煎度合は、ミディアム、ハイ、そしてシティローストが★5つです。マンデリンG1のなかでも、雑味が少なくやわらかでコクがある印象です。幅広い焙煎度合で楽しめますので、好みに合ったローストをぜひ見つけてください。
抽出する器具に合わせた挽き方をご指定頂くことが、コーヒーを美味しく抽出する近道といえます。
※もちろん豆のままでもご購入いただけます。
| 通常価格 | 710円(税込) |
|---|---|
| 在庫 | ◎ |
| 商品コード | 541 |
限定品 マンデリンG1 タワルグリーン
香ばしくほのかに甘い香り。滑らかなのみくちに、オレンジやスターフルーツのような明るい酸味とグリーンマンゴーやパパイヤを...