- 目で楽しめる(演出効果が高い)。
- 何度飲んでも、均一の味を保てます。
- 火加減や抽出方法によって、コーヒーの持ち味を素直に出します。
- 濃厚な味わいを楽しみたい方へ。
- 室内のインテリアとして雰囲気を出されたい方へ。
必要な器具
- サイフォン一式
-

淹れ方へのこだわりを追求し続ける河野式のサイフォンをご紹介します。
- 竹べら
-

サイフォンでコーヒーを作る際のコーヒー攪拌用としてご利用下さい。
- アルコールランプ
-

サイフォンでコーヒーを作る際のアルコールランプとしてご利用下さい。
- フラスコ
-

サイフォンでコーヒーを作る際のフラスコとしてご利用下さい。
- ロート
-

サイフォンでコーヒーを作る際のロートとしてご利用下さい。
サイフォンで美味しいコーヒーを淹れよう


- ロートにコーヒーの粉とフラスコには熱湯を入れ、(1人分の湯の量は約125cc)アルコールランプで加熱します。
ランプの芯の長さは5mmくらい。業務用ガステーブルを使用する時は、ガスの炎がフラスコの底に届くくらいの細火にしてください。


- フラスコの湯が、加熱されて93℃くらいになると泡が出始めます。ロートを軽くフラスコに差し込んでください。
湯が沸騰してしまった場合は、フラスコに湯を入れ落ちつつせてからロートを差し込みましょう。ガステーブル使用の場合は、フラスコにロートを差してからガスに点火してください。


- フラスコの湯が徐々にロートに上がり始めます。そしてコーヒーの粉の多くは押し上げられて、ロートの上部に浮かびます。
ガスの炎は細火のまま保ちましょう。ロートの中の抽出温度を高温に上げないためです。
温度の変化が少ないことが、良いコーヒーをつくる条件の一つです。


- ロートの上部に浮かんだコーヒーの粉を、竹べらで沈めながらほぐしましょう。
ほぐしながら5.の動作に移ります。4.の作業は、熱湯が粉に浸透して、良液の抽出が順調に始まる最も大切なところです。
(注:熱湯と粉をよく混ぜ合わせてからカクハンしてください)


- 竹ベラでロートの内側に円を描くように、ゆっくり6〜7回くらい回します。
粉に微紛が少なければ、二度繰り返してもいいですが、多めの時は風味が悪くなります。カクハンの回数は使用する人の好みにもよりますが、コーヒーの味わいに微妙に作用しますのでご注意ください。


- 竹ベラでカクハン後、ランプ又はガスの火を消すまでの時間は、2人用、3人用で1分前後。4人用、5人用で40秒くらいが大体の目安です。
しかし粉の粗さや焙煎の度合いなどで違いがあります。お好みに合った適切な時間を研究しましょう。


- ランプ又はガスの火を消すと、ロートからコーヒーがろ過され、フラスコに自動的に下がり始めます。
粉は徐々にろ過器の上にたまるので、抽出液がフラスコに下がる速度が少し遅くなります。ですが、この時間が結果的に良いコーヒーに結びつくのです。


- コーヒーが完全にフラスコに下がりました。
1人分の液量は焙煎の度合いや挽き方にもよりますが、約110cc〜115ccくらいにできあがります。
スタンドを握り、ロートを下に押すようにして左右に動かし、取り外してください。最後に、温めてあるカッ プをご用意ください。
スタンドを持って、フラスコから直接カップに注いでできあがりです。
- ■ 世界ではじめて商品化に成功した日本人その名は河野彬。弊社の初代社長です。大正8年、九州帝国大医学部助手であった河野青年は、帝国大学(現在の東京大学)の命によりシンガポールに渡り、
海外委託生として日本商品陳列館の職員となり、医療品その他の販売に活躍いたしておりましたが、コーヒー好きの彼にとって、シンガポールの味は気に入りませんでした。
そこで、お手のもののフラスコなどを利用して、美味しいコーヒー沸しの研究が始まったのです。
たまたま、英国人が工夫していたコーヒー器具に見せられたのがキッカケとなり、ここに河野青年の「コーヒー沸しへの道」が開かれたのです。 - ■ 日本では1円80銭で売り出す大正13年帰国。東京駅八重洲口に島屋商会を設立して、
医療用品の海外輸出を手掛けるとともに、コーヒー沸しの研究も進められました。
大正15年、研究の成果をようやく商品化して、販売に踏み切りました。昭和2年、
日本橋のデパートで日本で初めての実演販売を行いました。
当時、1円80銭という高級品なみの値段と人々の嗜好傾向からか、
販売成績はあまり芳ばしくなかったようです。
昭和10年頃より海外へ輸出、販路も伸び始めましたが第2次大戦で
すべてを失う結果となりました。
敗戦後は、贅沢品といわれながらも製作を再開、改良に改良を重ねて、
今日に至つているわけです。

今月のセール品
コーヒー
定番銘柄コーヒー
ブレンドコーヒー
アイスコーヒー
カフェインレスコーヒー
生豆限定お買得セール
[送料込]コーヒーメール便
世界のコーヒー飲み比べセット
ドリップバッグコーヒー
1杯から試せるドリップバッグコーヒー
ブリューイングバッグコーヒー
ダンク式コーヒーバッグ
水出しコーヒーバッグ
フレーバーコーヒー
世界のブランドコーヒー
エスプレッソカフェポッド(44mm)
カプセルコーヒー
互換カプセルコーヒー
インスタントコーヒー
リキッドコーヒー
スペシャルティコーヒー
カップオブエクセレンス
限定品コーヒー
焙煎器 (生豆を煎る)
ミル (豆を挽く)
ハンドドリップ
コーヒーメーカー
コーヒーサイフォン
コーヒープレス
エスプレッソメーカー
パーコレーター
水出しコーヒー器具
アイスコーヒー器具
珍しい抽出器具
ペーパー&フィルター
コーヒーサーバー
コーヒーケトル&ポット
コーヒーウォーマー
キャニスター&真空グッズ
コーヒーメジャースプーン
麻袋・樽
カップ
コーヒースプーン
使い捨てカップ&スプーン
エスプレッソ用品
お手入れ用品
調理器具&キッチングッズ
マスターのおすすめ商品
便利&面白グッズ
書籍・ビデオ・CD
紅茶
紅茶
フレーバーティー
フルーツティー
ハーブティー
中国茶
日本茶
茶葉飲み比べメール便
その他のティー
ティーバッグ
水出し茶
インスタントティー
リキッドティー
紅茶器具&関連用品
お酒
ココア
豆乳
ジュース
ミネラルウォーター
その他のドリンク
砂糖・ミルク・食品類
砂糖&甘味料
クリーム&ミルク
フレーバー&香料
レトルト食品
調味料&オイル
その他の食品
チョコレート
キャンディー
スナック (焼き菓子)
ケーキ・パン類
デザート
ドライフルーツ
その他のお菓子
自家焙煎コーヒーギフト
アイスコーヒーギフト
お酒&コーヒーギフト
ドリップバッグコーヒーギフト
ダンク式コーヒーギフト
インスタントコーヒーギフト
リキッドコーヒーギフト
スイーツギフト
紅茶ギフト
その他ギフト(ギフト箱)





















