
高い標高と水洗式による上質なモカが味わえます
イルガチェフェ地区で収穫され、バランスのとれた酸味とモカフレーバーが特徴。
産地:エチオピア
※本商品は生豆時の価格となります。焙煎及びグラインドの価格を含んでおります。
なお、焙煎後の量目は焙煎時間により10%〜15%前後少なくなります。
水洗式精製の良質モカコーヒー

人類とコーヒーの起源であるエチオピア産のコーヒーの中でも、水洗式エチオピアコーヒーの高級品として名高いイルガチェフェ地域の上質なモカコーヒーです。
この地域のモカは標高が高く寒暖の差が大きいので実の熟し方に時間がかかることから甘味が強くなります。日本人に人気のあるモカ特有のフレーバーを感じ、あまい花のような香りが特徴です。
この地域のモカは標高が高く寒暖の差が大きいので実の熟し方に時間がかかることから甘味が強くなります。日本人に人気のあるモカ特有のフレーバーを感じ、あまい花のような香りが特徴です。
![]() |
Tonyaで大人気の銘柄
モカならではの独特な香りと透明感のあるカップ。 複雑でレモングラスや柑橘系の綺麗な酸味を感じ、モカ特有の甘みとのバランスが良い一杯。 |

モカでは珍しい水洗式コーヒー
イルガチェフェ地域はシダモ地方の標高2,000m前後の高地にあります。なだらかな景観と昼夜の寒暖差によって、この地域独特のコーヒーが生まれます。 イルガチェフェとは、現地の言葉で「湿地とその草」を意味します。その言葉の通り、この地域は水源に恵まれ、良質の水洗式コーヒーの生産に適した場所です。 エチオピアコーヒーは非水洗式が主流ですが、イルガチェフェは厳しい品質管理のもとに選別を重ねて精製された、良質で清潔な水洗式コーヒーです。 香りは優しく甘さがあって、日本人に人気のあるモカ特有のフレーバーを感じることができます。余韻は、柑橘系のクリアな清々しさが残ります。 |
![]() |



お得な生豆1kgパックも販売!

ユーザーレビュー
- バジルイズ様
始まりのイルガチャフィ
思えば、10年ばかし前だったか横浜店のお姉さんに「自分は酸っぱいコーヒーが好きなんです。流行りの深煎りって苦手で。」と悩みを打ち明けたのが始まり・・。
その時勧められたのがイルガチャフィで、「わー・・わ、ワインみたいだ!」という衝撃を受けたのでした。
たとえ深煎りにしても大好きな酸味は失われません。すばらしい豆です。
自宅で手焙煎に挑戦している自分の経験ですが、水洗式の豆はコーヒー問屋さんできちんと焙煎してもらわないと美味しく飲めない悔しさ!
その時勧められたのがイルガチャフィで、「わー・・わ、ワインみたいだ!」という衝撃を受けたのでした。
たとえ深煎りにしても大好きな酸味は失われません。すばらしい豆です。
自宅で手焙煎に挑戦している自分の経験ですが、水洗式の豆はコーヒー問屋さんできちんと焙煎してもらわないと美味しく飲めない悔しさ!
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
- にこる様
オイリーでびっくり(@_@;)
はじめて発注しました。
基本的にアフリカ系(特にエチオピア産)が好みなので物色していたところ、専門店でスペシャリテ売りされていたこの豆を発見。酸味勝ちが好きなのでスタンダード加工での発注です。
今までも店売りのモノをその場でフィルター用に挽いてもらっていたのですが、袋から容器に移す際に「ん?」いつもよりオイルっぽい。フィルターで落としていますが、コーヒーもいつもよりオイルっぽい感じ。深すぎるのも嫌なのであっさり落とそうと思っても、結構時間がかかってしまいました。現在、どうやったら自分好みに落ちるのか考察中です。でも、切れたらまた発注します。
酸味が強く濃いめなので、クリーミーなお茶うけに合うかも。クリーム大福とか、レアチーズケーキとか。
基本的にアフリカ系(特にエチオピア産)が好みなので物色していたところ、専門店でスペシャリテ売りされていたこの豆を発見。酸味勝ちが好きなのでスタンダード加工での発注です。
今までも店売りのモノをその場でフィルター用に挽いてもらっていたのですが、袋から容器に移す際に「ん?」いつもよりオイルっぽい。フィルターで落としていますが、コーヒーもいつもよりオイルっぽい感じ。深すぎるのも嫌なのであっさり落とそうと思っても、結構時間がかかってしまいました。現在、どうやったら自分好みに落ちるのか考察中です。でも、切れたらまた発注します。
酸味が強く濃いめなので、クリーミーなお茶うけに合うかも。クリーム大福とか、レアチーズケーキとか。
- himiiruka様
こんなに香りがよくていろんな味がするコーヒーは初めてでした。何とも言えない風味に虜になりました。飲む
こんなに香りがよくていろんな味がするコーヒーは初めてでした。何とも言えない風味に虜になりました。飲むとさわやかな気分になれます。