
マンデリンの最高級品、ゴールデンマンデリン!
高地産独特の酸味とコクを有しています。
産地:インドネシア
※本商品は生豆時の価格となります。焙煎及びグラインドの価格を含んでおります。
なお、焙煎後の量目は焙煎時間により10%〜15%前後少なくなります。
高地産独特の酸味とコク・マンデリンの最高級品

人気の生産国「インドネシア」。その中でもとりわけ人気の銘柄が「マンデリン」です。スマトラ島北部で生産されるマンデリンの中でも大粒なものだけを選別したゴールデンマンデリン。インドネシア・高地産特有の酸味の少ない上品な味わいとコクをぜひお楽しみ下さい。
![]() |
当店でも常に上位の人気を占めるインドネシア・スマトラ島産!
マンデリンコーヒーの産地スマトラ島。この地域にアラビカ種のコーヒー伝来したのは、18世紀初頭にオランダ人によって、ジャカルタ近郊の農園から来たスマトラ州のナタール港に持ち込まれたのが始まりです。その後、生産地は少しずつ北上し、美しいトバ湖周辺を囲むように広がり、現在ではアチェ特別州のタケンゴン地区まで栽培されるようになりました。 インドネシアのコーヒーはほとんどがロブスタ種のコーヒーでアラビカ種は希少です。 日本でもおなじみである「マンデリン」の中でも選び抜かれた最高級品ゴールデンマンデリンとなります。 |

独自の精選方法で生まれるマンデリンコーヒー
マンデリンコーヒーの生豆は他の生豆とは違い、深い青緑色をしています。 これはセミウォッシュド式(スマトラ式)と呼ばれる独特の精選方法によるものから生まれます。 チェリーを収穫したその日中に果肉除去し、パーチメントの状態のまま1日乾燥させることで、 収穫後4〜5日程度で生豆の状態に仕上げることができるようになります。 この方法は雨の多いインドネシア・スマトラ島ならではのもの。 この方法によりマンデリンコーヒー独特の青緑色の生豆となり、マンデリンならではの独特の味わいの 一員にもなります。 |
![]() スマトラ式の精製方法 |



ユーザーレビュー
- もるころ様
酸味が特徴
特価の機会にシティローストでいただきました。酸味が目立ちます。お勧めのフルシティにすれば良かった。
豆は大きくてとても綺麗です。さすが最高級品。
豆は大きくてとても綺麗です。さすが最高級品。
1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
- Nemesis様
まだのんでませんが 飲むのが楽しみです
まだのんでませんが
飲むのが楽しみです
飲むのが楽しみです
7人中、0人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
- ヒロひろ様
何回か飲んでるんですが、いつもはマンデリンかブラジルNo.2です。 今回はかなりお得なんで購入しまし
何回か飲んでるんですが、いつもはマンデリンかブラジルNo.2です。
今回はかなりお得なんで購入しました。
もちろん味は最高です。
今回はかなりお得なんで購入しました。
もちろん味は最高です。