
豊かな香り、コク、酸味と三拍子揃った味わい
最も標高の高い所で取れた、豆のグレードSHB(ストリクトリーハードビーンズ)。
甘い香りと上品な酸味があり、芳醇な風味。
産地:グアテマラ
※本商品は生豆時の価格となります。焙煎及びグラインドの価格を含んでおります。
なお、焙煎後の量目は焙煎時間により10%〜15%前後少なくなります。
甘い香りと芳醇な風味!中米を代表するコーヒー

マヤ文明が栄えた中米の国「ガテマラ」。
そのガテマラの3000m級の活火山の裾野でコーヒーは栽培されています。
温暖な気候と肥沃な火山灰土壌が生み出す甘い香りと上品な酸味。そして芳醇な風味。まさに中米を代表するコーヒーをぜひお楽しみください。
そのガテマラの3000m級の活火山の裾野でコーヒーは栽培されています。
温暖な気候と肥沃な火山灰土壌が生み出す甘い香りと上品な酸味。そして芳醇な風味。まさに中米を代表するコーヒーをぜひお楽しみください。
![]() |
三拍子そろった味わいで人気の銘柄
マヤ文明の地として有名なガテマラ。
このガテマラSHBとは最も標高の高い所で取れた、豆のグレード規格
SHB(ストリクトリーハードビーンズ)のこと。
芳醇な甘い香りに深みのあるコクと上品な酸味と三拍子そろった味わいで
コーヒー好きには定番の銘柄。
もちろん当店でも常に人気のコーヒーです!
|

現代文明と距離を置いたインディオがコーヒーを栽培しています
コーヒー栽培は山奥深く入ったところでほとんどが栽培されております。 そこではマヤ文明を支えた末裔であるインディオ達がいまだ現代文明とは一線を画した生活を 送っています。現代文明と距離を置いているがゆえに、今もなおこの地域は昔ながらの品種である ブルボン種が大勢を占めており、古き良き時代の懐かしい味が息づいています。 こうしたまさに自然の恵みで育てあげられたコーヒーは特有の酸味とバランスのとれた甘味、 そして力強いボディを兼ね備えております。 |
![]() |



お得な生豆1kgパックも販売!

ユーザーレビュー
- ワタちゃん様
ガテマラSHB
いつもはキリマンジャロとかモカを飲んでいます。値段のことを言うと、ブレンドが美味しく飲めます。
珈琲問屋さんのコーヒーは、初めてです。グアテマラが飲めたのはラッキーでした。しかも、焙煎のお試しができたのが、よかったです。まだ4種類全部飲んだわけじゃないので分かりませんが、楽しみです。いろいろなコーヒーが飲めるので、またお願いします。
珈琲問屋さんのコーヒーは、初めてです。グアテマラが飲めたのはラッキーでした。しかも、焙煎のお試しができたのが、よかったです。まだ4種類全部飲んだわけじゃないので分かりませんが、楽しみです。いろいろなコーヒーが飲めるので、またお願いします。
- 心太様
均整のとれた、スッキリとした味わい(ハイロースト)
ハイローストで購入。
苦みはかなりマイルドです。酸味もそれほど立っているわけではないですが、飲み終わりはスッキリとした印象です。
香りの中に、はちみつのようなニュアンスを感じました。
良い意味で、いつものコーヒー、という感覚です。
苦みはかなりマイルドです。酸味もそれほど立っているわけではないですが、飲み終わりはスッキリとした印象です。
香りの中に、はちみつのようなニュアンスを感じました。
良い意味で、いつものコーヒー、という感覚です。
- 珈琲好きポニテ様
ガブ飲みタイプ
酸っぱさが苦手なのでシティとミディアムの同時購入で比較してみました。シティだと嫌味な酸っぱさが残ってしまった。生クリームや牛乳など割らないと渋味が強く断念。ミディアムはこれこれ!求めてた!という感じの爽快感でガバガバ飲めるタイプ。飲んだら最中はフルーティな酸っぱさ。しかし飲み終わりは酸っぱさがいつまでも口に残ることはなく、気持ちいい。ためしに200だったけど、今回は500を2個買いました。旦那も大喜びで好きなコーヒーの一つとなりました。