Kalitaと波佐見焼のコラボレーションから生まれた
ウェーブフィルタ155専用ドリッパー
ウェーブフィルタ155専用ドリッパー
波佐美焼
波佐見焼(はさみやき)は長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる磁器です。
波佐見焼の特徴は、透けるような白磁の美しさにあります。
庶民の器として誕生した波佐見焼は、
長い歴史の流れの中で、すばらしい伝統美を培ってきたのです。
伝統の技と、これを伝承する心は、職人から職人へ、確実に受け継がれています。
波佐見焼の特徴は、透けるような白磁の美しさにあります。
庶民の器として誕生した波佐見焼は、
長い歴史の流れの中で、すばらしい伝統美を培ってきたのです。
伝統の技と、これを伝承する心は、職人から職人へ、確実に受け継がれています。
どこまでも薄く、スリムに
光を当てれば透ける程に薄く仕上げられたボディは、
専任の彫師による技術の結晶。
軽量でありながら耐久性にも優れています。
専任の彫師による技術の結晶。
軽量でありながら耐久性にも優れています。
MADE IN JAPANの精度
水平精度が高いためサーバーやマグの上でもがたつくことはありません。
くっきりと刻まれた「MADE IN JAPAN」の刻印がクオリティの証です。
HA 155 ドリッパー
素材:陶器製(波佐見焼)
1〜2人用
商品重量:280g
化粧箱サイズ(mm):110×110×80
くっきりと刻まれた「MADE IN JAPAN」の刻印がクオリティの証です。
HA 155 ドリッパー
素材:陶器製(波佐見焼)
1〜2人用
商品重量:280g
化粧箱サイズ(mm):110×110×80
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に関係のある商品
Kalita カリタ HA155 コーヒードリッパー 1〜2人用(波佐見焼)ウェーブ #01035
メーカー希望小売価格:2,160円
1,760円(税込)
- ポイント:16ポイント
- 在庫:◎