
スラウェシ島産のかわいい丸豆
香ばしく甘い香りにまろやかな飲み口。
ビターチョコのような柔らかな苦みの余韻。
バランスのとれたコーヒー。
産地:インドネシア
※本商品は生豆時の価格となります。焙煎及びグラインドの価格を含んでおります。
なお、焙煎後の量目は焙煎時間により10%〜15%前後少なくなります。
インドネシアの単一農園産ピーベリー

インドネシア・スラウェシ島から希少なコーヒーが届きました。
ランテカルアより1割ほどしか収穫できないピーベリー(丸豆)だけを選別した希少なコーヒー豆です。ティピカ種、水洗式精製法、天日乾燥、完熟手摘み、単一農園産ならではのこだわりから生まれたコーヒーのクリーンでやわらかなバランスの良さをお楽しみください。
ランテカルアより1割ほどしか収穫できないピーベリー(丸豆)だけを選別した希少なコーヒー豆です。ティピカ種、水洗式精製法、天日乾燥、完熟手摘み、単一農園産ならではのこだわりから生まれたコーヒーのクリーンでやわらかなバランスの良さをお楽しみください。
![]() |
かわいい丸豆
香ばしく甘い香りにまろやかな飲み口。 ビターチョコのような柔らかな苦みの余韻。 バランスのとれたコーヒー。 |

スラウェシ島に連なるRante(八つの山)Karua(裾野)
スロトコ農園は標高1,500〜1,700mに位置しています。この地域の気候はブルーマウンテンを産出するジャマイカ島に似ており、日中は最高気温が30℃まで上昇しますが、夜間になると10℃程度まで冷え込みます。毎日のスコールと激しい気温の日較差が良質のコーヒーを育てるのに欠かせない条件となっています。 均一で高品質な豆はこのようにして作られます。 豆の品種はアラビカ種の中で最も原種に近く、味が広く好まれるティピカを使用。まず、真っ赤な完熟豆のみをハンドピックすることで、収穫したチェリーの鮮度のばらつきを無くします。インドネシアでは珍しい100%フルウォッシュド製法は、クリーンな味わいと選別工程において品質上の均一性を保ちます。均一に乾燥させるため、こだわって棚の上で天日乾燥をしています。 単一農園内で、農園管理方法・栽培方法・収穫方法に関する教育が全ての農家に徹底されているため、生産される生豆の品質を高いレベルで一定に保つことが可能となります。 そのようなこだわりのもと、希少なピーベリーを集めたのがこの銘柄「ランテカルアピーベリー」です。 |
![]() |



お得な生豆1kgパックも販売!

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。