【生豆限定】 ベネズエラ ムクカイ農園 ウォッシュド (生豆1kgパック)

幻の名産地

【生豆限定】 ベネズエラ ムクカイ農園 ウォッシュド (生豆1kgパック)

商品コード:74096
発売日:2025/10/12
ヘーゼルナッツやマンダリンを感じる複雑な香り。 滑らかな飲みくちに、シトラスやピーチをイメージするジューシーさとカカオニブを連想するほのかな苦み。 キャラメルやカラメルを想わせる甘さとコクの余韻。
  • ポイント:58pt

メーカー希望小売価格:6,900円

6,300円(税込)

在庫切れ
  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

二十余年の時を経て、ついにベネズエラから!

日本での流通が長らく無かったため、あまり知られていませんが、じつはコロンビアの隣に位置するベネズエラは、高品質なコーヒーを生産し自国で消費している国です。ムクカイ農園があるメリダ州は同国を代表する産地で、アンデス山脈に広がる自然豊かな土地で質の高いコーヒー生産が行われています。
流通が途絶えていたその“隠れた産地”から、ついに『 ベネズエラ ムクカイ農園 ウォッシュド 』が届きました。南米コーヒー最後のピースを埋める、超希少で、複雑な要素が織りなすバランスが良好な一杯をぜひお楽しみください。

幻の名産地

ヘーゼルナッツやマンダリンを感じる複雑な香り。
滑らかな飲みくちに、シトラスやピーチをイメージするジューシーさとカカオニブを連想するほのかな苦み。
キャラメルやカラメルを想わせる甘さとコクの余韻。

ベネズエラと、本商品について

隣国のコロンビアなどと比べると、コーヒー生産国としてはあまり馴染みのないベネズエラ。18世紀に本格的なコーヒー栽培が始まり、1900年代前半には最盛期を迎えましたが、その後は石油採掘事業の影響を受けて生産量が減少。さらには政策により輸出が禁止されたことで“幻の産地”となってしまいました。そして2023年、じつに22年ぶりに輸出が解禁されました。

ベネズエラ国内のコーヒー文化は独自に発展していきました。国民一人当たりの消費量も多く、また質の高いコーヒーが飲まれています。
コーヒー生産は、メリダ州をはじめとするアンデス山脈にまたがる地域で主に行われています。意欲的な生産者たちが日々新たな試みを実践しています。ベネズエラの風土に適した品種を取り入れると同時に、新たな精選方法の導入や技術の向上にも積極的に取り組んでいます。

こちらの商品はムクカイ農園から届いた水洗式の数量限定ロットで、今回はカトゥーラ種になっています。標高2,000m級の高地で生産されたため、とてもクリーンなカップが印象的です。よくバランスがとれた、雑味のない美味しいコーヒーをどうぞお楽しみください。

当店マイスターによる味覚チャート

品種・産地情報

  • 生産国:ベネズエラ
  • 生産者:Darveris Rivas
  • 農園:Mucucay
  • 地域:メリダ州 エル・バレ
  • 標高:2,020m
  • 収穫時期:1〜3月
  • 品種:カトゥーラ
  • 精製方法:ウォッシュド
  • 乾燥方法:天日乾燥
この商品のおすすめローストを見る この商品のおすすめローストを閉じる

USER REVIEWお客様の声

商品情報

メーカー希望小売価格 6,900円
通常価格 6,300円(税込)
在庫 ×
商品コード 74096

幻の名産地

ヘーゼルナッツやマンダリンを感じる複雑な香り。
滑らかな飲みくちに、シトラスやピーチをイメージするジューシーさと
カカオニブを連想するほのかな苦み。
キャラメルやカラメルを想わせる甘さとコクの余韻。

産地:ベネズエラ

※こちらの商品は生豆のため、焙煎器具が必要ですのでご注意ください。